アイルランド

アイルランド戦の大勝利から一夜明けて各国メディアの情報が駆け巡る!

南アのメディアは・・・・

「静岡ショック」と銘打って「日本は南アを破って以来、最高の日を迎えた」と報道しました。

開催地を冠して「ブライトンの奇跡」と言われた’15年とは異なり、進化した日本チームを賞賛したようです。

ニュージーランドヘラルド紙(電子版)は「ブライトンの奇跡には続きがあった」との書き出しで’15年大会で優勝候補の南アフリカを破る

大番狂わせを演じたことにふれつつ、「それ以上のサプライズ」と表現。

このほかも日本チームの快挙を報道しホスト国日本への称賛の声が渦巻いた模様です。

各国メディアの情報を見る限り奇跡ではなく日本チームの実力そのものを称賛していました。

American football player, Sportsman action vector 48853181

チームを率いたジェイミーヘッドコーチは勝因について・・・・・

~3年間 この試合にフォーカスして取り組んできた、だから信念を貫ぬけたしやりたいことをやれた~

相手は日本チームを格下に見ていたのかとの問いには

~そんなことはないと言下に否定、ワールドカップに致るまでの日程が窮屈だったと思う

素晴らしいチームに勝てたことは誇り~だと選手たちを讃えました。

~あまり先を考えすぎず この瞬間を楽しみます~との弁

この考え方は個人としても勇気づけられます。

即座に判断、実行、結果を出さなければならないことは、スポーツ競技だけに限らず

組織の中でも同じですがいつもそのサイクルでは行き詰まってしまいます。

選手たちは気の抜けない日々が続くわけですが、「今」を黙々とこなしていることでしょう。

チームの中に医師になりたいという夢を持っている選手がいるそうです。

それが福岡堅樹という選手。

そうです、あの値千金の逆転トライを決めた選手ですよ。

医師の家系だそうですがそれだけの理由ではなく彼が医師になりたい強固な理由とは・・・

ラグビーで左足の靭帯を その後右足の靭帯を損傷し手術を受けて担当した主治医との交流が

医学への情熱を支え続けているとのこと。

ラグビーというスポーツは故障に苦しむ選手もたくさんいることでしょう。

そんな彼らに医師として最善のアプローチを試みたいとの思いが日ごと増しているとのこと。

現場を知り抜いている福岡選手には是非 初志を貫徹してスポーツドクターとして活躍されんことを願います。

選手一人ひとりを良く知るとドラマチックな人生が垣間見れるのでしょうね。

選手を見守る奥さん・子供・親御さんなども大切なチームの一員ですね。

一丸となって一緒にプレーしているようなものです。

ツィッターではマスコットが大々的に発表されてるようですが、個性的なキャラが賑わせてくれるのも大会の楽しみの一つですね。

発表されたラグビーの2019年W杯の大会公式マスコット。連獅子をモチーフにした紅白2体の「レンジー」。左が「レン」、右が「ジー」=26日午前、東京都港区

引用元:産経ニュース